2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
このところ ずっと地蔵菩薩 お地蔵さまというよりは 地蔵菩薩 玄関がだんだんすごくなってきた… 我が家(私)は信仰心に深いだけですよ( ̄▽ ̄;) 信仰に理解あるだけです。…(・・;) 部屋の祭壇にある かわいいお地蔵さま(焼き物)も 玄関がいいのかなぁ… お札が…
人間の認知可能領域は大日如来から始まる 井戸天板に絵を施してあって、 私なりの配慮をしている。 本当はグラデーションで境界を簿かした絵 霧っぽくモヤった絵が好きだったりするのだが、 神仏事が絡む絵の時は、 境界は分かりやすいモノの方が安全だった…
心の仕組み 見えない世界の仕組みは 逆説的に展開されている 反転した世界 いることは居ないこと あることは無いこと 居ないことは居ること ないことは有ること 人間は無いものは信じきれない それに 覚悟がきまらない だから あることから ゐることから 考…
お陰様を考えた行動 相手を考えた行動 スジを考えた行動 は、なかなか見抜けません。 できません。 凡人には…ほんとに…。 まず、見えてくれば、そっかーぁ と、真似事から始められます。 そして、継続して常識になります。 先生方には頭が下がります。 だか…
おもいで話 当日は朝から 雨が少し降っては晴れる という循環のなかでした。 天岩戸神社 水が湧き出る、風が吹き抜ける 水が流れる澤に 木々が生い茂る 森(山)のなかということも相まって、 霧が発生しやすくなっていた。 とても幻想的で美しかった。 メンバ…
毎月の水脈供養予定日に用があるときは、 前倒しで行っています。 コツコツと継続中 家族は「井戸には神がいる」と信じています。 そして、我が家の井戸には白蛇様がいると思っています。 この辺の旧家にはどこの家庭にもだいたい井戸があります。 それらは…
信心 今年は地域の神社祭事係を仰せつかっております。 神社に関する催しごとのお手伝い。 お札を受ける人の取りまとめや 神社のお祭り維持に必要な協力金を集金したりします。 地区でさらに数班に別れていまして、 それら代表にお手紙と集金をお願いして、 …
生命の方向はエントロピーを指す 人の精神(霊性)に返すには 狭めるネゲントロピーに収まる方向が必要 ネゲントロピーとはエントロピーが低い状態に保たれていることを指す用語で、エントロピーを減少させる物理量としての意味でも使われます。たとえば、生命…
かなり前に書き残したメモ この世界は 人間の善意 だけども 心底善意であるわけでは無いこともあるのが事実 望んで崩壊したいわけではなくとも 変化は止まらないのが理 ここぞの時に菩薩の力が必要なのです。 実践者というものが先人の教えと共に 必要な時が…