形成外科
腹部の傷口が、見た目赤くなりチリチリと痛んでおります。 傷口はふさがっているのですが、傷口が炎症していて痛んでいるようです。 膿んだり、ただれたりはないです。 結局、病院にも行ってません。(ノ△`)アチャー 退院後に家族が買ってきてくれたシリコンシート…
肥厚性瘢痕 ケロイド これって普通に治るの?治療がいるの? なに科に行けばいいのだろう? 治療方法 傷 まとめ 腹部の傷口が痛みます。 チクチク チクーン ジリジリ と痛みます。 痛みだすと地味な痛みに「イタイイタイ」と耐えるのみ しばらくチクーンと痛…
術後初の外来へいってきました。 温泉は? マックスベルト着用し忘れて来ました。 高幡不動尊へ行ってみた 番外編 術後初の外来へいってきました。 退院から18日後 術後39日目のことです。 突然声が!声が戻ったのです!かすれるけど、声でました。 歩くと…
乳房再建は術式が多様。考えたくもないけど、失敗したとき次どうする?もしもの時を考えて医師とサポートしてくれる周りには自分の意思を伝えておこう。目次:意思を伝える事:幼い時の記憶:医療技術と医療制度
退院前日 ★注意事項3点★ 退院日 ブラジャーの事を聞いてみた 自宅での傷口のケアは自分で 番外編:民間医療保険の診断書を書いてもらおう 退院前日 酸素計が取れた 心電図が取れた 尿道カテーテルが取れた 点滴が取れた ドレーンが1つ、また1つと4つとも…
ある日① ある日② ある日③ ある日④ ある日⑤ ある日① 順調にお腹のドレーンも抜けて おへその抜糸もした 次の目標は何かと医師に尋ねたら 「退院です」と答えた 最終目標だね。 2週間以上も病院にいるとやっぱり 飽きる。 全身シャワーはいつからできるだ ろうと…
ある日① ある日② ある日③ ある日① 本日は学園祭とのことで ロビーで催しがあるとか 家族に連れられ 車椅子でロビーまで行ってみる ドトールはお休みだった残念。 歌を1曲ほど聞くが、なんだか もの凄く疲れた 2曲目が終わる前に病室へ帰った 体が重苦しく…
前半:私的な心のつぶやき 後半:乳房再建術後のこと 前半:私的な心のつぶやき 私的な心のつぶやきです。 失礼いたします。 久しぶりの投稿になってしまった。 こんなブログにも読者様に 訪問して頂き、 有難い限りです。(´;ω;`) 投稿が遅くなりすみません…
今日はやっと離床しました。 エアベッドともサヨナラです。 なのにいつもの下洗い(+_;) T字帯からパンツに替わります 浴衣を羽織るだけの格好だったけど、 パジャマを着ることができました。 私 腰回りに水疱が複数できてしまって つぶさないように気を使う…
ベッド上安静生活6日目 今日は昨日よりも気分がいい よくお話もしたし(まだ声はかすれてます) スマホもいじった 教授の総回診もあったし 久しぶりに主治医に会いました。 回診前に準備として傷口が見えるように ガーゼとか撤去 病院着を羽織った状態でス…
20190817更新 洗髪機械登場 食事事情 T字帯 何度もお伝えしますが、 洗髪機械登場 重量感を醸し出す銀色の四角い箱 見ているだけの私には方向転換も一苦労と言った感じだ。 古そうな洗髪機が部屋に現れ5日ぶりに洗髪(^^) 気持ちは良かったが、かなりキツい…
たまたま不運な出来事が続いただけだけど、マイナス思考がアダとなってナーバスになっちゃった。嬉しいはずの新しい胸の誕生なのに。
腹部をドナーとした自家組織での乳房再建で、必ず経験するベッド上安静生活を記しています。それでもおっぱい復活を願う!
あんなに欲しがった胸の復活なのに、乳房再建術を受ける当日も不安や迷いを感じ自分と対話する。私の乳がん第二章はここから始まる。
乳房再建DIEP flap で再建するので、デザインを公開します。どの病院で再建される場合もこのデザインは実施されるでしょう。
ベットコントロールから電話が来た 明日の10時までに病院へ来るようにとのこと。 部屋は2人部屋 希望は個室だったのだが、満床とのこと。 残念 気にしていたシモ事情 どーーしよう(+_;) 心配になってきた。 ベッド代差額は安くすむが、いろいろ気になって3…
術前最後の外来です。 ここまで来るとさほど大それた事もなく 淡々と日々が進む気がします。 最初に栄養相談 食事の量やアレルギーなど聞かれます。 そのあと麻酔科で薬剤師さんと面談 今飲んでる薬やサプリメントなどチェックされます。 私はタモキシフェン…
医師の許可が出たのなら、抗がん剤治療中でもあきらめたくない。旅行も挑戦してみよう。エキスパンダー留置中でウィッグも使ってる場合の保安検査突破体験。
乳輪乳頭再建って胸の膨らみ作ってから考えられるのかと思っていたら、遅かった!今の医療では乳がん治療から再建まですべてトータルで考えられる。術式もいろいろ。
20190809更新・再建の向き不向き。 最低限わかっていた方がイイ〇次や〇期について説明します。