くろねこくぅまんplus

浸潤性小葉がんになった。そしてスピリチュアルに目覚めた。手術の事とか体の事とか、誰かの「気づき」になればいいな。

生活

変わる変えると言うことは…

私の今の生活は定住しているわけではなく 3拠点プラス1 を 行ったり着たりしている。 移動する毎に衣服や身の回り品を持って 移動するので、大荷物である。 荷物はかなり厳選して 直近で使いそうだなぁ と思う(感じる) 物を持って移動するようにしていると…

右と左のエネルギー

右と左 肉体の右と左でもスピリチュアル的な意味が 違うらしくて、調べて見ると 右は男性性で陽 で、外側からの 左は女性性で陰 で、内側からの 影響があるのだとか。 でーぇ 手術後に左足に異変が起きてから、 痛みやトラブルが起きるのは、 ずっと左側 と…

詰めたがる

あるけど ない ないけど ある この宇宙の秘密 答えを言いましょう 虚(虚数)です (笑) 宇宙も肉体も隙間があると 詰めたがるらしい 荷物も隙間があるとぐぐっとつまって 隙間が出来るでしょ。 人の心もそうですよね。 暇を暇として楽しめます? 暇=何かしよ…

決めると目覚める

覚悟 ① 迷いを去り、真実の道理をさとること。 ② 悟ること。気がつくこと。 ③ あらかじめ心構えすること。心の用意。 ④ あきらめること。観念すること。 覚 ① 自然にそう思われる。感じられる。 ② 自然に思い出される。思い起こされる。 ③ (伝え聞いたりし…

ご神事と民

秩父 今宮神社 令和4年度「龍神祭」「水分神事」へ参加 しっかりした雨の中 午前中 今宮神社「龍神祭」 今宮神社関係者と地域の方、信仰されている一般の方が多く参列し「八大龍王」をお祀り感謝いたしました。 祝詞と般若心経(他の真言も)、法螺貝も響く 私…

雨で癒しと祓いとなるか…

お彼岸の由来とは 【お彼岸】の語源は、サンスクリット語「波羅密多(パーラミタ)」という言葉になります。「波羅密多(パーラミタ)」は、仏教用語で、「彼岸(パーラム)」「至る(イタ)」の2つの意味を持っています。 人々が暮らす現世の世界を「此岸(しが…

恐れるよりリスクを知る

3.11と言うこともあり 自然災害について考えてみた。 大きな災害は時に『陰謀だ』とか 『シナリオ通り』だとか言われたりもする。 大きな災害や戦争、経済的混乱 どれも自然の摂理と言えばそうろだし、 いや!人間が起こしたことだ!と言えばそれもその通り…

本気で宇宙法則と宇宙の真理

生滅の法は苦であるとされているが、生滅するから苦なのではない。 生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観る(妄想を抱く)から苦が生じるのである(無明)。 この点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場である。 この言葉…

育むもの

メンタルは鍛えるものではなく 心の持ちよう(捉え方) 育むモノ。 ということで、 『強いとは、弱いとは』考察 お話シェアさせていただきました。 今、自分が好きなことが出来て幸せです。 と言える人は、 なかなかにヤンチャな過去があり 強く学びと教訓をえ…

術後 自家組織乳房再建のある日

久しぶりに 乳房再建後の記事です。 もう日数のカウントをやめちゃって どのくらいったったか不明 日常生活には不便はないが 腹がツル とか 股関節の動きが悪くなる というのは 個人的なことなのだろうか。 最近よく思うのは、 筋膜が引っ張られている とい…

今こそ……

2021年は皆様にとってどんな年でしたか? やりたい事があるときは 口に出しましょう。 夢や妄想だと言われても いいのです。 身、口、意 の マコト(真誠信実允忠理純良…)が揃ったとき それは具現化します。 自分の声で 耳に入れ 脳にインプットし 思い込む。 …

そろそろ気がつけと、人間の私は思うのです。

地球の声ってあるんですよ。 人は地球と共に生きています 地球があるから生きています 地球は人があるから多彩です。 情報の海です 宇宙はそれを喜んでいます。 人は、地球は、共に生きています。 どちらも汚せば、悲しいのです。 災害も、汚染も、 自然災害…

未来予定図の作り方 

今朝、突発的clubhouse 『未来予定』意識の使い方について。 願望実現ワーク 今から即出来る ちょー簡単で ちょー楽な方法 なりたい未来を 予定(決定)して 詳しくイメージする!! マインドは 『なっている』と確定 例えば、 3年後 温泉旅館を経営している 設…

時期 時季で変わるエネルギー

8月2日あたりから やっぱり 変わってきてるのね。と言う 感想が強くなりました。 今年もお盆が来ますね。 霊界といいますか、 目には見えないゾーンが 近く感じる 時期 時季 になると 体調を崩す方が多いですよね。 物理的科学的にザックリ言うと 磁気の流…

がん治療中止 タモキシフェンを辞めて1年半くらい?

がん治療を迎えて がん治療を終えて(中止して) だいたい1年と半分くらいが経ちます。 私は元気です。 全く再発すると思っていないので、 (↑これ重要) 元気そのものです。 再建側の胸が 時々ウズきます。(慣れました) 多分、組織が変化している (自分の役割…

お礼参り

先日の甥っ子の件で 吾妻聖天山へ お礼参り。 聖天様とのご縁についてはコチラ↓ 神が伝うご縁 - くろねこくぅまんplus 今回は主である 甥っ子と甥っ子の母(妹)と いって参りました。 ザリガニがいっぱい… と夢中です 梅シロップのかき氷 境内:参道の茶店 騎…

久しぶりに小学生のママをやって思った事②

前回のつづき www.kuronekokuuman.club 子供がいると ・自分のモノの様に思ってしまう心理 ・自分がやるべきと言う義務的な心理 ・世間的な責任や、親だから当たり前 という考え方が付き物だ。 ごはんを作り、食事を与える 洗濯掃除し、清潔を保つ 忘れ物を…

生死感のシェア ありがとう

生と死を身近に感じる体験があると スピリチュアルな感覚が敏感になったり 生きる事への考え方が変わると言う話はよくある それはなぜか? 死として肉体が終わる事を 儚く思うからではないだろうか。 あんなに長い時間生きたのに 終わるとこんなものなのか?…

久しぶりに小学生のママをやって思った事①

只今 甥っ子たちを預かり 久しぶりに小学生のママやってます。 小学生はやはり、 手も目も、時間もかかりますな(-_-;) 靴下脱ぎっぱなし あれもこれもやりっぱなし 協力をお願いしても 聞いてなかったり 気が付かなかったり 忘れちゃったりw 大人も同じか(…

居心地イイってどういうことか。

居心地いいとは ・自分の心と体が楽な状態 ・無理が無く、自分の望む状態 ・自然体で居られる という意味合いで私は使っています。 しかし、頑張って『居心地いい』を創るべく行動しているのに居心地いいと思える環境や状況にならない!という方がいるようで…

術後のレポート 乳ガン発覚からもうすぐ3年 

体現中レポート 乳房落ち着いていますが、 胸の下側が痛む事と張ることが頻発しています。 ストレスも感じていたので、 そのせいでしょうか? 先日はうつぶせで寝てしまい、突っ張りと違和感が強かったです。 しかし、うつぶせで寝れるのは自家組織再建だか…

全ての工程終わったよね/形成外科診察日

診察日 今日の病院も大盛況(-_-;) 人がいっぱい。 病をもった人や支える家族がこんなにいるんだなぁ としみじみ。 中待合室に入れず、外の椅子に腰かけて待つ。 一時間くらい待つだろうと思いきや、 20分くらいで呼ばれた。 サポートの女医さんによる オペレ…

病気を克服したい? 重要なこと

レイキヒーリングのこと 先日から強皮症の方に一日一カ所40分の レイキヒーリングを送っていました。 ☆膝左右ともに40分 ☆足首と足裏左右ともに40分 のメニュー 合計160分 一日しっかりレイキヒーリングを行うと むくみ、こわばり、シビレ、などの症状が和ら…

タトゥ5日目以降

5日目以降のまとめ 痛みも和らいだようなので ガーゼ取りました。 乳輪乳頭に色が着いてます。(笑) 血液がこびりついていましたが、 消毒液で洗い流し 新しいガーゼで保護。 乳頭再建の時のようにしています。 変更は2枚重ねのコットンを 1枚に減らした位…

支援学級へのお誘い?

進級を期に支援学級へのお誘いを受ける人が多い時期らしい。 今まで、自分の子が普通だと思っていたのに 次年度から、支援学級を薦められたと ショックに思う方がいるようですが、 子どもは若ければ若いほど スターシードとしての個性が強くなる もう、自分…

タトゥ2日目~4日目

医療用タトゥ 2日目 術後の張りが出ている…。 熱感もある。 ズキズキ痛みも。 うーむ 風邪症状も相まってか 具合悪いです。 3日目 今日は病院の診察だったが、 体調不良で行けず。 胸の様子は解らずじまい。 (ーー;) 次回の予約は1週間後 どーしましょう。 …

パラメディカルタトゥって知ってるかい

メディカルタトゥ入れました 乳房再建最終です。 『パラメディカルタトゥ』=医療用タトゥ 風邪気味で挑んだ今回 術後、本格的に風邪ひきました 当日 医師は いつものように胸の写真を撮って 記録して、 油性ペンと定規で左右のバランス図って ペインティン…

瞑想…

瞑想やろうと思ってもさぁ 頭 真っ白にしなきゃ! とか 考えちゃダメだ! とか 考えちゃうよね。 思考優位の人間は いろんな考えが沸いてくるんだよな。 ほっといても。 瞑想なのに考えちゃう と、 焦ると さらに 瞑想できない…。 沸いてきた考えを、雑念っ…

命を燃やしているってこういう事だよなぁ

我が家の黒猫 くまさん 数日前から体調が悪く、 腰回りを触られることをいやがるし、 うんちを粗相したこともあるので、 肛門炎症という病気かと思い 科学治療は好まないが、 (過去の飼い猫へのトラウマがある) 姉妹会議の結果 病院に行くことにした。 体重…

挑戦したいから愚痴るんだろうな

大手企業や地位に意味をもった仕事に就いている人は、より一層強くなる。 「仕事だから仕方がない」 と言う魔術 闇にしか聞こえない。 これやって、これもね、これも。 と、自分のスキル以上の仕事を抱えて休みもなく働く。 身体は悲鳴をあげて、 病院いって…