他者をコントロールすることは、
意識的にコントロールしようとして行う
強制、誘導と
無意識的にコントロールしようとする
己の願望や思想を押し付けるエゴイズム
があります。
無意識に己の良いと思う事を薦める行いもエゴなのです。
善意だと思う行動もエゴになると言うことです。
例えば、
ご家族の1人が、他の家族とはペースが合わないとする。
他の家族は考えやタイミング、好きなものの価値観を共有してほしくて、相手の考え方を変えようとする。
家族と言うグループ内で、居心地良さを合わせようとする行為。それは、一見良いことのように思うけれども、実は、多数派は自分たちの思いを、ペースが合ってないと思われている人へ押し付けているだけになるのです。
相手からの了承が無ければ尚更です。
簡単に言えば、
「◯◯さんには◇◇してほしいなぁ」
「◯◯さんは◇◇すればいいのに」
と言う思いは、個人的(自分にとって良いと思っている事)な思想や考えであって、
相手にとって良いアドバイスになるかどうかは
わからない。
しかも、相手がその提案を望まなかったら意味がない。
自分の願望を相手に望むことは、
相手を無意識的なコントロールする事に価する。
この世界では他者の心はコントロール出来ない。
相手が自分の言うことを聞いたとしても
それは、相手が自分の願いを受け入れた
と言うだけの事。
自分がコントロールできるのは自分だけ。
この事は忘れてはいけない。
ペースや好みが合わない人にだって
相手には相手の思いや主張があるはずだ。
それを考えて見ようとも思わない行為は、
エゴといわれてしまうわけだ。
家族間での相容れない考えや主張は
お互いが譲れなかったり、ペースが合わないと
些細なことでもストレスになりえる。
そこに、
相手の気持ちも聞いてみようとか、
受け入れる気持ちがもてれば、
お互いの、
それぞれの、
居心地いい距離感が見えてくるはずだ。
自分だけ歩み寄るような行動はしたくない。(強がり、頑固)
と、思ってしまうコトもあるかもしれないが、
自分が変わらないと、周りはかわらないのだよ。
誰から始めるか
それだけ。
自分の世界は自分の意識で作っているのだから
自分から変わろうと思う事が一番簡単で一番効率がいい。
相手を理解はできなくとも、
お互いの居心地いい距離やペースを
探ってみてほしい。