次に気になったところ
○室生寺
お寺は落ち着く…
お寺に行く前から気持ちがイイ
場所です。
駐車場は有料の民間駐車場に。
女人高野ってなに!(@ ̄□ ̄@;)!!
女人禁制じゃないよね!
とビックリしながら
恐る恐るチケット売場(入口)へ
にょにん‐こうや〔‐カウヤ〕【女人高野】
室生寺(むろうじ)の異称。女人禁制の高野山に対して、女子の参拝が許されたところからいう。
な~んだ😆
女性に優しいお寺じゃん。
よかったよぉ
お寺内では撮影禁止が多いよう
と言うか行けばわかるけど。
尊すぎる…
仏像が、仏様が生きている
魂となる意識が宿ってるよ…
あちらでもこちらでも
仏像に見とれてしまった。
金堂なんてずっといられる…
それぞれのお堂や仏様に
読経と真言を届けさせていただきました。
胸や背中がボワァっと温かくなり
ご加護(神氣)をいただいた気分。
役行者様もいらっしゃいましたよ。
お薦めのお寺になりました。
橋向に今川焼?
回転焼き?
と言うお店があって
休憩することに
(ヨモギを使った今川焼?)
眺めのヨイところで
椅子をお借りして
いただきます😌
壁に張られている掲示物が目にはいる
さっき気になっていたところだ!
と写真を眺めていると。
店主のおばあちゃんが
「今、行けないよ。通行止めになってるから」
とお話を聞かせてくれた。
そういう事か?
先を急げと言うことは…
吉祥龍穴へは
車では行くことができなかったらしい。
歩いてたら時間が足らなかったのかも。
※前回の記事参照w
寄り道は続く。