くろねこくぅまんplus

浸潤性小葉がんになった。そしてスピリチュアルに目覚めた。手術の事とか体の事とか、誰かの「気づき」になればいいな。

信心

信心

 

今年は地域の神社祭事係を仰せつかっております。

 

神社に関する催しごとのお手伝い。

お札を受ける人の取りまとめや

神社のお祭り維持に必要な協力金を集金したりします。

 

地区でさらに数班に別れていまして、

それら代表にお手紙と集金をお願いして、

全体をまとめます。

 

不思議なことに

協力金、寄進、寄付 お札の授与など

0件のところは常に0

1件でもいれば大体は5口は集まる。

 

小さなコミュニティですよ

地域のさらに分割された班での差

 

あの家がやるならやるか…

あの家がやらないならいいや…

とか

そういうことなのかな?

 

 

信心とはなにか。

 

 

 

地域の神社や祠

山の中にある 地域神社の管理下の神社

それらがキレイに保たれて

形式上だけでも供養と祈りが施されることは、

地域安寧の一助になってると思うのです。

 

神社仏閣などのエネルギースポットの清浄さ加減も、地域の安全に少なからず影響しているのではないかと思うのです。

 

 

 

人口減少

高齢化

人不足

財源不足…

 

田舎の神社維持にボランティア精神は不可欠なようです。

 

労力を惜しみ無く提供する余裕

と、先祖、神仏への感謝。

 

お金を出すからエライではなく

地域安寧(安全、清潔、維持)にたいして

どう働きかけられるのか。

そこじゃないかと思う。

 

 

 

小さなコミュニティのひと区画の班の差は

何を表すのか。

独自の循環があるのか、どうなのか…

 

今後も考察していこうと思う。

 

 

 


f:id:kuronekokuuman:20240916085108j:image

伊勢熊野巡拝 参って詣りました。

那智の滝はいつ伺ってもよいですね。

 

水が美しく豊富な日本に住まうこと

ありがたいです。

合掌