久しぶりにイライラした。
距離と時間をあけたのに
一週間経っても消え去っていなかった
顔を見たら「むかつく」
相手にしても失礼な話だ。(笑)
怒っているのか? いや、イライラしてる。
普通に話してるつもりだけど、ケンカ腰になる(らしい)
来たか 次なる試練。
他人に腹が立つのは相手に「期待」をもっていて自分の思い通りにならないとか、相手が希望に応えてない状態にあるとイライラするらしい。
それは、自分の希望や考えを押し付けている「他人軸」であって、自分にはどうすることもできなくしている行為になる。
例えば
外食をしようと出かけてみたが、お互いに食べたいモノがない。
相手に選んで欲しいと望んでいたとしたら、夕食は一向に決まらない。
決めてくれればいいのにと機嫌を損ねたらネガティブ思考へ一直線
「なんで決めてくれないの?」とイライラ
イライラする状況をわざわざ自分で作って相手に委ねているって事
そんな時は自分の食べたいものを自分に聞いてみるって行動はどうですか?
夕食を相手に委ねた方は後から「〇〇食べたかった」とか「〇〇食べたくなかった」とか言ったらだめですよ。
と、言うような話なら
思考を自分でなんとなくポジティブに持って行く事が出来るが、相手の思い癖や価値観に関してイライラしてしまう場合はどうしたらいいのだ!?
他人の価値観なんて簡単に変えられないし、良かれと思っている事は変えてくれるはずもない。
どーにもならないイライラ
例えば
嫌だと言ってることを、悪気なくスキンシップバリにかまって来る行為
〇〇すべきだとか、〇〇はいいとか、人にしつこく進めてくる行為
私には不要だと思った事を続けている行為
などなど。
いくら言っても直してくれないイライラ行為って1つや2つあるでしょ?
そういう、言っても治らない(やめてくれない)行為に、寛大になれなくなっていた。
そういう時どうしてます?
諦めても、しばらくするとまた目に留まってイライラ…。
これも、ボーっとしてたらひらめきました。
「人の振り見て我が振り直せ」
「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」
のことわざが降ってきた。
ちょっと違うけど、相手も私 私も相手 なんだと感じた。
イライラしてることに執着(着目)してる自分に気が付いた。
人じゃなくて行為に執着
相手の行為 自分のイライラ
嫌だと言ってる行為をやめてくれないのは、私にまだ隙(余裕)があるから相手に気持ちが届いていないのかも。
と、思い直し、イライラした思いを消すために一度 相手を心の中で許して受け入れた。
そして、自分が嫌だと思う行為も再認識してみた。
嫌なのは人じゃなく行為。その行為が私は苦手と理解を変えた
相手は自分なのだと思うと少し優しくなれる。
自分も知らないうちに相手の苦手な事をやったり、言ったりしてるかも。
そこで、改めて嫌な事(苦手)を相手に伝えてみた。
そしたら、伝わったぽい。 (笑)
これ、周波数を上げたってことじゃない♪
周波数は精神レベルに比例すると思っている。レベルアップしたかも♡
相手を許す 自分を許す 受け入れると言う事は 難しい
1、嫌な相手の事を理解してあげようと思う気持ち(相手を受け入れる)(相手の欲求を理解する)
2、自分がイライラしている気持ちを自分で理解する(相手に依存してないか?)(何が嫌なのか?)
3、自分も相手も同じ人間だと共感する。
それから、もう一度話し合ってみるといいかも。
相手に理解されなくても、相手を一度許せているので、そのことについて腹立たしくなることはないと思います。あとは「相手はそういう人間なんだ」と割り切りましょう。
その後、相手と距離を置くのも、そこだけ無視するのも自分次第。
嫌だなと思う事は自分の中に嫌な周波数(チャンネル)があるからで、嫌な相手と同じ周波数(チャンネル)で同調しちゃう。(チャンネルがあってしまう)
例えば、相手が嫌だと言う行為を自分もわかってってやってしまうって事ありませんか?他人のしつこさにイライラしてるくせして、自分のしつこさは棚上げしてませんか?って事です。
自分が嫌な事は自分からやめましょう。
自分から心地よい周波数を作り上げていけば周りが変わっていきやすいのではないか。
おまけ
類は友を呼ぶってことわざがあるよね。
あれってほんとだよ 前にも言ったか。
自分の心地いい周波数を作っていけば心地よい仲間しか居なくなる。
悪縁だと思える人がいるならば、勇気をもってサヨナラすることを進めるよ。
そこに執着しても自分の成長にはならないだろうから。