20190816更新
今日はウィッグ(カツラ)の話
抗がん剤治療が終わって2カ月
髪はカツオ君より伸びた気がします。
私はウィッグを1つ持ってます
多分少ない方なのでは?
外出するときに使ってます。
家の中では帽子がいいです(楽)
ウィッグ(かつら) には医療用と言われるモノとファッション用に用いられるモノとあるようですが、見た目には大きな違いはないように思います。(先日オシャレ目的で利用している人のウィッグを見せてもらいました。)
医療用ウィッグとは
JIS規格の基準を満たした品質のウィッグです。医療用ウィッグで使用する場合は、直接肌にあたる部分が多くなります。そのため、安全性の基準を設けています。
パッチテストを行い皮膚刺激指数や、洗濯や汗による堅牢度(色落ちのしにくさ)を試験します。by PRISILAhttps://www.prisila.jp/column
ウィッグの準備は抗がん剤治療を受けると決まった時から始めた。医師も「そろそろウィッグの準備してください」と言う。ちょうど1ヶ月くらいの準備期間があったかな。
病院でパンフレットをもらってきたり、ネットで近くのウィッグ店を調べてみたりしました。
ウィッグってなかなか良いお値段するのよね(特に医療用)
( ̄。 ̄;)
人工毛のモノ、人毛のモノ、混合のモノなどの種類がある。裏地の人口頭皮の割合もいろいろだ。髪の長さや髪型もいろいろあって選ぶのは楽しかった。
聞く話では、人毛だとパーマやカラーリングも出来るのだとか!
オーダーメイドもあるそうです。
看護師さんの話では、
『短い髪型と長めの髪型と持ち合わせるとイイですよ』と言われました。
確かに!どうせだったら髪型も色もその日の気分で変えられるなんてお得かも!
ただ…周りは日によって違ったら違和感があるかもな。抗がん剤治療中だと公表していない人には踏み出しづらい提案かも。せっかくだから本物を手にとって選びたかったけど、おおちゃくな私はネットで買いました。結局です💦
髪型はショートカットで黒色。管理が楽そうを基準に探しました。
一応、頭のサイズは何度も測って確認しました。
- 斜め周囲のサイズ
- 縦のサイズ
- 水平の周囲サイズ
- 耳上から耳上のサイズ
だけど、ちょっと大きかったかも(^-^;)
髪が抜けてツルツルになった頃となる前だと毛量の多い私には差が出たのかも?
出来ればフィット感が欲しかったかな。試さなかった自分の落ち度ですね。でもサイズの調節が若干できるのでかぶってるだけだったら問題ないです。
風の強い日はちょくちょく危うい時がありました。帽子やカチューシャでフォローしました( ̄∇ ̄)
店舗によっては試着が可能なお店(サイト)もあるようなので、活用されることをオススメします。あと、使い出して気になったのは分け目ですね。つむじとか。
毛の流れを自然に見せるには重要なのかもと思いました。
人工皮膚ありのモノをオススメします。人工皮膚の割合が多い方がより自然に見えると思います。お値段は上がりますが…
結果として、私は1つのウィッグで約10カ月乗り切っちゃうみたいです。
イイ買い物だったのかも。
私の医療用ウィッグ
- 医療用抗菌消臭ベース
- 人工毛
- 人工皮膚あり
- 機械編み
- Mサイズ(53.5~57㎝)
- アジャスター付
- 約77g
- 自然な黒色
- ショートカット
人工毛の長所がフル発揮されています。
洗っても直ぐに乾きます。
スタイリングされているので、ブラシで毛の流れを整えれば終わりです。

人毛 フルウィッグ ウィッグ ショート ボブ 医療用ウィッグ 女性 かつら ミセス 通気性 夏 私元気 JH302040-3
- ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 > 服飾小物(帽子・ネクタイ・ベルト等) > ウィッグ・つけ毛 > フルウィッグ
- ショップ: 私元気ウィッグ・かつら専門店
- 価格: 32,399円
本来はイケないのかな?
何度か普通のシャンプーで洗って
コンディショナーを溶かしたぬるま湯ですすいだことあるんだけど、今のところ変化は起きてません。
普通のシャンプーで洗った方が匂いがイイんだよな。
洗い方は桶にぬるま湯でシャンプーを溶かして押し洗い。洗った後は、タオルで水分を取ってウィッグスタンドで室内陰干ししてました。
ウィッグ専用のシャンプーと静電気防止スプレーも販売されています。
私も本来は専用シャンプー使ってました。
ウィッグ(カツラ)使用時の頭事情
冬場のカツラは寒い
生地がメッシュなので、風が入り頭が寒いです。
カツラかぶって帽子もかぶってました。2重だと安心するカツラだとバレにくいからね。かと思うと、ホットフラッシュが始まると頭に汗かいて気持ちが悪い 暑いし。
出掛け先だとトイレに行ってカツラ取って頭をゴシゴシ拭く😥
頭ってけっこう汗かくのよね。髪の毛があったときよりも汗が気になります。
電車の中だと対応もウマく出来ないから体温調節しやすいように上着の前は開けてたり脱いだりしてました。
脱毛が始まった頃は
不織布製キャップをかぶってからウィッグを着用してました。
100枚入りのものを買ったけど半分以上余りました。
サンプルでもらったり、抜けだしたら気になりすぎて剃っちゃったので。
そもそもカツラって必要?
医師からも準備を促されたけど、カツラって必要なのかなぁ?
抗がん剤治療を公表してない人は必要だと思うけど、オープンにしてる人は自分が気にならなければ必要無いのかも?と思ってたんですよね。
だけど、家族いわく
『周りに衝撃を与えるからちゃんとかぶって』と言われました。
そうです。ツルツル頭はわりと周りに大きな衝撃を与えます。
抗がん剤治療中だという事も世の中的には気の毒と言う思いを抱かせやすい事なのに
髪の毛が抜けて毛がまばらなボサボサ頭なんて余計にショックを与えます。
自分も抜けていく髪を見ては大きなショックを受けてました。
抜け初めは家族に見られるのも恥ずかしかったです。
ある日飲食店で、食事中に汗をかいたので、カツラちゃんをちょっと押し上げるようにして額部分の汗を拭いたんですよ。そしたら一緒に居た家族に「やめて!」と注意されました。
周りに衝撃を与えるからと(笑)
知らないスキンヘッドのお兄さんが通りかかったら目がいきませんか?
気にならないとは言うけど、目がいきませんか?
チラッと目が行きますよね?(@_@)
無意識に認識してるんですよ人って
ツルツル頭を!
何ででしょうね
髪の毛が生えてる時を知ってた人からしたらスキンヘッド頭はショックみたいです。
周りへの配慮の為にもウィッグ(カツラ)は使用した方がイイかも知れませんね。
個人的には帽子で過ごすのも賛成です。
併せて読んで欲しい記事
温泉に行ってみた。\(^o^)/
ツルツル頭はなれると愛着を感じます。
けっこうカワイイ🎵です。
今では家の中では帽子もかぶりません。
短髪サイコー👍✨