20190925更新
2日目は山形県に移動することに…。
前日も行き当たりばったり的なトコあったけど、2日目の方がひどくない?心の声駄々洩れですよ。
車で新潟県から山形県に移動する手段
新潟市をスタートで考えて、山形市へ向かう場合。磐越自動車道を使って福島県を経由して山形をめざすか、日本海東北自動車道を下り県道345号か県道7号を使って山形県鶴岡まで行って山形自動車道を使い山形へ向かうか、日本海自動車道荒川胎内IC辺りから途中県道113号を使って山形をめざすか、地図を見る限りはほぼ3ルートしかない。どのルートも順調に行って3時間半はかかる。
東京から山形向かっても4時間じゃない?
このプラン、ハードじゃありませんか(-_-;)
後悔しても今日のお宿は山形県蔵王なんだって(笑)
そして、山寺(立石寺)へどうしても私を「連れて行ってあげたい」という家族の思いを成就すべく向かいましたよ。
新潟県杉村温泉から下道で4時間💦県道113号を使って走行距離170キロ。ほかのルートより走行距離は短くて済んだけど、時間がかかり過ぎ(´;ω;`) 途中、道の駅をブラブラすることも目的として大移動を乗り切った。
車の運転をこの日より始めました。約3カ月ぶり(*^^*)
車の運転は座っていられるから問題ないね。右腕の可動域が狭いとか動作がゆっくりで瞬発力とか自信なかったけど、大丈夫みたい。
しかし、この移動での旅行プランはお勧めしません(笑)
山寺(宝珠山立石寺様)登ったぞ!
東北を代表する霊山の1つ。山間に開山されたお寺で1000段を超える石段があります。敷地内にはいくつものお堂があって、それぞれに仏様が祭られていて御朱印も頂けるようです。(お寺7つ御朱印あつまるよ。プラス日枝神社もあるよ)
松尾芭蕉の句「閑さや 岩にしみいる 蝉の声」が詠まれた場所と言う事で知られています。
入山料は300円
↑これは開山堂前からの一枚です。
山寺の一番のビュースポットで有名なのが「五大堂」
当日は曇りだったので見透しはいま一つだったかと思いますが、晴天の時は遠くまで見渡せて美しい山々と田畑を見ることが出来る場所。
奥の院まで行って一通り参拝し下ってきました。トータル1時間半くらい。
他の山への登山再開への励みにもなりました。
術後だからと言う心配よりも年齢と運動不足なのでは?と言う疲労感はあれど、無事に参拝することができました。もちろんマックスベルトは装着してます。
追記
私は立石寺様は初めての参拝でしたので、まだこちらのお寺様の事はよくわかりませんので、数度参拝させていただいたらまたお話したいと思います。
温泉に行ってみたシリーズ 今夜の温泉は硫黄泉
蔵王国際ホテル
蔵王はスキーの町ですよね。このホテルは山の上の方にあってゲレンデが真横です。直結してます。冬は混むだろうなぁ。
大浴場は温泉で硫黄泉。硫黄の匂いに少しガソリンぽい匂いもまざってる。鉄分が多いように感じました。内湯が1つと露天風呂が1つ(上段があつ湯で下段がぬる湯)
お湯の触り心地はなめらかで、柔らかさを感じました。ただ、目に入ると痛いよ。
蔵王温泉:強酸性の湯 硫黄の香りと乳白色が特徴
泉質/酸性・含硫黄・塩化物泉
効能/切り傷・皮ふ病・糖尿病など
大浴場は開放的な脱衣所から内湯と露天に抜けられます。当日の利用者はざっと、大人子供あわせて20名くらいかな。
胸とお腹をタオルで気持ち隠すようにして、素知らぬ顔でフツーに入浴してきました。浸かってしまえば、お湯は青みかかった乳白色なので、タオルを取っても傷は見えない。硫黄泉で傷が染みることも痛むこともなかったです。
エキスパンダーでパンパンだった胸の時より、自分が乳房再建者だと言う事が気にならなかったよ。だからと言って他人の視線が気にならなかったか?と言うとそんなことはなく、なるべく目線が合わないようにしていたかも。お腹の傷が大きいから、胸の傷より気になってた。茶色の保護テープは貼ったまま入りました。
気持ち的には再建前より楽に温泉が楽しめている。やっぱり、私の中では頭髪が無いストレスが一番大きかった気がする。
こちらのホテルでは貸し切り風呂が3タイプあり、45分で2000円から3000円で借りられる。家族は自分が大浴場へ行く事をためらうかと思ったらし。事前予約もできるし、当日でも空いていれば利用可能。
ジンギスカン シロー
夕食は家族希望のジンギスカンを食べに行きました。蔵王はジンギスカンが有名らしい。そうなの?
ジンギスカン シローさんの羊肉は、臭みもなく美味しい! 口に入れるとラム特有の匂いは感じるけど、臭みではない。締めに冷麺も食して満足でした。機会があればまた行きたいお店です。
[tabelog:517829:detail]
山形のお土産
山寺の名物として、力こんにゃくってのがある。丸い玉こんにゃくを串刺しにして煮込んで味付けてしてるやつ。ほかのお寺でもちょくちょく見かけるけど、山形の玉こんにゃくを家族がえらく気に入って行くところ行くところで食べてた。
お土産屋さんでも買い占める勢いで買って帰ってきた(笑) カゴにいっぱい並んでたのに残り3つ…。
なぜ残した?
桃の食べごろ
お店で頂いた桃が固い。固い状態ででてきた。
でも渋いわけでもなく味が無いわけではなく、甘くておいしい。
シャクシャクと桃は固い状態で食べるのが普通なのか?疑問を解消しきれず帰ってきてしまったけど、関東で食べる桃ってどちらかと言うと柔らかくありません?
種類が違うのかな?
山形に詳しい方コメントお待ちしてます。
追記
秘密の県民ショーってテレビ番組で「山梨県でも桃は固い状態で食べる」と放送していた。採りたて新鮮食べごろな桃は固いそうです。
新鮮な桃って硬いまま食べるものだったのね!!知らなかった。
桃食べたくなってきた。
五色岳 お釜
親戚に「お釜は行った方がいいよー」と言われたので、「お釜」行ってきました。
蔵王って山形県の蔵王と宮城県の蔵王ってあるんだね。知らなかった。
観光地「お釜」と呼ばれるカルデラ湖は宮城県です。
山形県の蔵王周辺のホテルや旅館でも普通に観光地として紹介してますが、山形県の蔵王から一時間で行ける宮城県の観光地です。両県で協力し合って観光を盛り上げてる感じ。
釜のような形をした湖ということから「お釜」なんだって。天気が良いとエメラルドグリーンの湖面が望める。日の光の当たり具合で色を変えることから五色湖とも呼ばれるらしい。
夏でも羽織物が必要です。当日は8月ではあったものの、曇り空だったのでシャツ1枚を羽織っただけじゃ寒かった。
蔵王エコーラインと蔵王ハイライン(有料540円)を車で走るころには背の高い植物は減り、高原植物へと景色が変わり。山間に流れる雲を見下ろしながらのドライブ。雲の上を走っているようでした。
蔵王ロープウェイを使って地蔵山頂を目指すのもおススメとのこと。運がよく、朝早い時間に行けば雲海とエメラルドグリーンのお釜を望めるそうですよ。
「お釜」は11月上旬~4月下旬は見学できません。雪深くなるからね。
帰りは蔵王エコーラインを宮城県へ進み帰ることにしました。
予定していた米沢観光はあきらめて宮城県から東北自動車道で帰宅することに。
米沢牛と米沢城下町散策がぁぁ_| ̄|○ガックシ
この2泊3日の車移動1070キロ
いろんな県を通って来ました。サービスエリアや道の駅を見比べて走るのも楽しかったです。
最後は羽生サービスエリア(埼玉県)で栃木県のレモン牛乳を買って飲むっていうワケの分からないしめくくりとなりました。
今度はのんびりした旅行がいいな。
ハイウェイウォーカー free paper いつももらって帰ってきます。
SP・PAの情報が満載です。知らない人はサービスエリアなどで探してみてね。