#乳がん#浸潤性小葉癌#再建#治療中
こんな流れだったなぁと当時を振り返りながら書いてます。
〈乳がん切除手術まで2〉
入院当日
前日に連絡があった時間に病院へ
入退院フロントに立ち寄ります。
入院手続きをして入院する病棟が告げられます。
※部屋の空き状況によっては待たされる事もあるようです。
お世話になる病棟に行くと看護師さんに連れられ病室へ
※私は2人部屋 同室の仲間は同日に入院してきた女性でした。
同日に入院となった同じ病棟の人が集められてオリエンテーションが行われます。
△服薬中のお薬のこと
△退院までの流
△病棟施設の説明
△手術当日までに準備しておくこと
などなど。
退院までのスケジュール表をいただけます。わかりやすいです。
午後に RIセンチネルリンパ フチン酸の検査がありました。
※センチネルリンパ節を見つけるための検査です。
胸に注射をします。時間をおいてからレントゲン写真のように撮影します。
医師が手術確認に来ます。
手術に必要な印を体にマジックで書きに来ます。
「シャワーで消さないでね」と言われます。
夕食は食べられます。
夕食後は食事制限があるので、看護師さんの指示に従ってくださいね。
※夕食後は手術まで指定の500mlOS-1飲料水1本のみ口にすることが出来ます。喉が渇かないか心配でしたが結果的には問題無かったです。
シャワータイム
オリエンテーションを終えるとシャワーの予約を入れられます。
事前に知っていれば、先に予約しても問題無いかとも思います。
入浴許可が出るまで全身浴できないので、入ってくださいと言われます。(シャンプー、ボティーソープ類は持参になります。)
術後、許可が出れば下半身浴できますが、入浴を終えて来たとしても入っておいた方がよいかと思いますよ。
(入院中は朝6時から当日分の予約が入れられます。朝食後に予約がオススメです。)
就寝時間
21時になると看護師さんが電気を消しに回ります。
おやすみなさい( ´ρ`)。o ○
緊張と好奇心でソワソワしてましたが、ゆっくり寝れました。
手術当日
朝6時が起床時間
看護師さんが電気をつけに来ます。
検温タイム
朝食は無し水も飲めません。(前日夜に渡されたOS-1のみ)
手術後に必要になるモノを名前の書いたレジ袋にまとめておくように言われます。
ブレストバンド ショーツ1枚 吸い飲み又はストロー付きカップ
歯ブラシ テッシュ1箱
その確認に看護師さんが来ます。

【ストローコップ】ストロー付カップ/入院カップ/介護食器類/高齢者カップ/持ち手付/取っ手付/吸い飲み兼用/吸いのみ/浅井商事
- ジャンル: 医薬品・コンタクト・介護 > 福祉・介護 > 介護用食事関連 > 湯のみ・コップ類
- ショップ: 笑和生活 楽天市場店
- 価格: 1,190円
手術時間まで病室で待機です。
弾性ストッキングを履きます。
※弾性ストッキングは事前に渡されます。手術受ける人はだいたい使うようです。
時間になると看護師さんが呼びに来ます。
手術室直通のエレベーターで手術室へ直行です。
見送りの方とはココでお別れ
(*・ω・)/''' イテラー♪
手術室が十室以上ある空間にあっという間に到着です。
どの部屋もキレイな手術室です。好奇心旺盛の私、わくわくしながらキョロキョロ見回しちゃいました。手術室が並ぶ空間の真ん中へんが広い開かれたスペースになっていてパソコンの前に来ると、名前と生年月日、手術する胸の確認をして手術中かぶるヘアッキャップをかぶります。
手術室に入室すると、4名のスタッフがいました。
上半身のパジャマを脱ぐと手術台へ登ります。
『嫌だぁ嫌だぁ 胸取るの嫌だー』
ここまで来てやっと イヤイヤMaxです。
手術止めたい気持があふれ出ます。
(好奇心からショックが勝る瞬間でしたね。本心が表れます。)
「やだなぁ」とつぶやく私
気にするそぶりも無いスタッフ達(泣)
彼らは慣れてます。(^-^;)
「冷たく感じると思います入りますよー」と言われながら点滴を右腕にうけます。
マスクをつけられ
「眠くなるよ~」と言われると直ぐに睡りに落ちました。
イヤイヤMaxの私 右目から涙がツーっと落ちていくのを感じながら睡りにつきました。一生忘れ無いです。
1番なりたくない病であり、1番なりたくない状況
胸を取るくらいだったら死んだ方がいいと本気で思ってましたから。
家族や支えてくれている友達に促され手術を受ける決心をしたわけですが、
辛かったです。
家族の為に少しでも長く生きる そう思いを奮い立たせ挑みました。
目を覚ます
「起きて下さい。終わりましたよ」と肩を叩かれ起こされた。
虚ろな意識の中周りを見回す。病室だ。
ボコボコ酸素の音
酸素マスクもしてる 点滴もうけてる
他にも管がつながってる
手術へと見送りしてくれた家族が居る
生きてる
意識がハッキリしてくると痛みもハッキリしてきた。
ただ「いたーいいたーい」と繰り返す。
痛み止めを点滴してもらった。
痛みが和らいだら、今度は寒気が
「寒い寒い」と繰り返す(^-^;)
寒さには対応が何も無かったが
しばらくすると落ち着いた。
家族が帰って私はまた眠りについた。
と、思ったら朝までに何度も目を覚ます。
これがまたツラい(>_< )
寝たなぁと思って時間を確認しても1時間も経ってない(--;)
朝はまだ?と何度も思った。
お水が飲みたいよーとテーブルにスタンバイしてるペットボトルのお水を
チラチラ見る。
まだ飲んでよいとのお許しが出てないので飲めません。
無理矢理寝るのでした。

ペットボトル用吸い飲みキャップ「らくのみキャップ」 ビーセレクト 対応ペットボトル口径:約20〜24mm
- ジャンル: 医薬品・コンタクト・介護 > 福祉・介護 > 介護用食事関連 > 吸い飲み類
- ショップ: 介護ショップ ちとせ
- 価格: 378円
手術時間4時間 右乳房全摘出
ティッシュエキスパンダーで拡張
乳房再建希望
次の目標は再建だ!( `ー´)ノ