くろねこくぅまんplus

浸潤性小葉がんになった。そしてスピリチュアルに目覚めた。手術の事とか体の事とか、誰かの「気づき」になればいいな。

生活

分析とベクトル

当講では 意の話をベクトルを用いてよく話をする。 真言、陀羅尼助、お経、祝詞、詠などなど 神仏作法には向き合う方向性からキモチを大切にする。 これは自己のキヅキの段階や 向き合う姿勢の理解熟知度合いで 変わるのだけれども、 ある一定の立場になれば…

ホウレンソウ

ホウレンソウにとなって 数日 やっとこさ まとめた。 全てを言いきれてる訳ではないが、 実生活は行である とか 生きてる事が行だ とか 娑婆(しゃば)という考えがあることや この世の仕組みの一理が垣間見れるといいな と思います。 では、いってみよー。 報…

メモ

疲れてる人、心が病んでる人 病気な人は だいたい思考優位 思考過多になってる 考えすぎ。 そして、妥協が下手 間違った頑張り なおかつ頑固 正しく思考できる人は どんな事を考えても 病まない。 そもそも現代人に 瞑想しろとか 思考するなっていうのは無理…

情報と共鳴

共時性 昨日の夕方から個人的にも問になってたことが、今朝のディスカッションでも話題になってリアルタイムにインプットアウトプットが進む。 シンクロニシティが起きることが常識的になれば、今、自分に問われていることに迷わないでいられる。 そう思うよ…

分ける

自他に 隔てがなく生まれて 隔てを作って 隔てを考えて 隔てを調整して 時には入り口を作ってみたり 時には強固に隔てしてみたり 分別 境界、カテゴリー を 作って自己を守る癖は ホントの幸せを隠してしまって見失う、 気がつかない。 しかし、隔てた人は …

core life

生まれながらにして 死が約束されている 何も持たずに生まれ 何も持てずに死ぬ 唯一 持っていけるのは非物質の智慧だけだ。 人として在る事が出来た という事が稀であり憂いである。 時間は関係ない 長い時間かけて成就するモノもいる 短い時間で成就するモ…

神仏とrallyと思いきや…。

数ヶ月まえの出来事の追記になります。 以前、頭では分かってるつもりで 実践が伴わず出来なかったことに 猛省して、神仏に懺悔したい気分になった 108回お経を唱えたら消化されるだろうか…と 静果先生から冷静に 「自己満足だから辞めなさい」と 言われたこ…

因果の土台はイマココ

良いことも悪いことも 頃合いを見量った様に現れるモノ。 時には自分からキッカケを作り 時には他者がチャンスをくれたり… by234(IT'sMe) 何て言ったら良いのかな… これは因縁といいますか、 意識というかぁ 見えない世界ってツナガッテイルからさぁ 霊的に…

子育てママさんとお話ししてて思い出したこと

今の自分をつくったのは 自分 私と言う存在をつくったのも 私 私、自分 のこれまでの行いが 今の この現象となって 表面化している。 そして、 私、自分という「何たるか」をつくってる。 思想 日本人は「人に迷惑かけちゃダメ!」 と子どもに教えることが多…

久々に治療後の報告

久々に 治療後の報告 乳房再建から何年たったっけ? 5年目?? 傷口の様子の報告です フツーの生活に問題はない 山歩きもしているし、 背伸びもできる 多少の重いものも運べます。 わきから胸にかけて突っ張り感がますが 生活には問題ないです。 傷あとも徐々…

六根清浄

前にも六根清浄の話したかなぁ… 何度いってもいいもんだから 書こう。 ざーんげ(さーんげ) ざんげ(さんげ) ⛰️ 六根清浄(ろっこんしょうじょう)の 六根 龍神祝詞にも2ヶ所出てくるよね 六根 目 耳 鼻 舌 身 意の6つ 前の5つは身体的感覚の五感 根、境、識 …

実践

数年前にとあるビジネスホテルで 女性の怒りの念に (女性の記憶なのか死霊なのかは不明) 夢の中で襲われ、飛び起きたことがある。 先日は 2体の悲しい念に好かれちゃって 夢と現実の狭間で供養(癒し)を施していた。 以前は般若心経をタダタダ唱えるだけであ…

物理と精神2

前回の続き 重力というモノは 弱い力よりも微量な力と考えられている。力の関係を簡単に言うと、引っ張る力(引き合う力)と押す力(離れようとする力)しか無いのだ。 また、重力というモノは全ての力に影響するというのだ。 またまた、宇宙誕生の際に最初に生…

腹を決めると苦が苦でなくなる道は…

「仏教とは努力の教えだ」と言う人がいる 確かに…そう思う。 神社は好きだけどお寺は苦手 と言う人は 高い確率で縛られる感覚(概念、考え方、印象) を嫌う人が多い。 それだと、自分の持っている素質のそこまで しか、深さも高さも広さも 捉える事が出来なく…

伝統文化 言いたいことは…

お雛様を出しました。 家を建て替えたらウン十年眠らせていたお人形さんたちを出してあげると約束していた (お雛様たちと) 約束通り 2月中旬 早々に出しました。 和室が展示会場となりました。 私たち姉妹プラス 娘のお雛様と 羽子板で賑やかになりました。…

連鎖

人はさぁ 迷惑かけながら生きてるんだよね。 迷惑っていうと イヤな感覚を持つかもしてなおけど、 (それ言葉の概念とイメージだよ) 『お互い様』ってやつでさ あなた一人イキる為には 莫大な費用もかかるし、時間も費やされてる、 空気を吸って、吐いてする…

迷っているのは親世代

甥っ子1、甥っ子2、息子の会話 甥っ子1が 『行けるとしたら過去と未来どっちに行きたい?』 と質問した。 甥っ子2は 「未来!」 (ゲームは)何が流行っていて、 世の中がどうなっているのか見てみたい✨ と答えた。 甥っ子1が 未来に行っても意味ないよ。…

人間は水と土でできている。

宗教、信仰、民俗、土地柄…とうとうは 場所や風習、郷土の概念、伝える人などで 同じ筋からの教えであっても、 変わってしまう事がある。 (進化なのだとは思うが…) ただ、人も 教えも、信仰も 変わらない 変わっちゃいけない 軸があると思うのよ。 真髄たる…

毎年恒例に感謝

お久しぶり投稿 人間の学びについて イロイロ言いたいことがありすぎて 何も言えない…。 多くの人に有益なシェアってなんだろう…。 あれも大事 これも伝えたい あれが出来れば、これがいいかも…。 の 想いの先は 結局、人は 『生きざま』が全て 自分がどう生…

サルタヒコノカミ 椋神社…。

回想からのお話… 庚申信仰について調べだして 師より『氏神神社へ行き、お札を頂いてきなさい』 と言われ、翌日早速いきました。 お札を受ける為、宮司さんに声をかけた…。 そこで、ピコんとひらめく訳です。 神社だったらなにか資料や地域に詳しい人がいる…

虚空の蔵からの1冊

神行の前に心行ぞ心行の前に親行ぞ 神行も人々には大切ぞなお大切は心行ぞ心行にて心整う者少なし親行せぬ者神行来ても相手にせぬぞ知っておけ 書 深田剛史 数霊 日之本開闢より抜粋 ほんと そう思う。 もうねぇ… そう言うことよぉ。(しみじみ) 映画 『すず…

祈りについて

肉体と目には見えない力と 自分のエネルギーと バランスを取って 生きている。 昨夜は祈りについての勉強会を行いました。 私たちに今必要なのは心底からの 「降参する勇気」かと思いました。 祈願祈祷「祈り」とは自分都合でないところの心じゃないかと…。…

徒然…

誰しもが 愛されている存在なのだと 心から感じてほしい そのためには 私は何をするべきか そのために 私は何をせざるべきか あぁ… 非力な私は… 人間であるだけで強運であり、 智慧を持ち帰ろうと(悟り学ぶ)つもりで 人間になっているんだよ。 知ってるか? …

もったいなーい /オススメ

みんな修験を誤解している 実にもったいないw いやー本当に。 秩父曼荼羅小屋では 巡礼や修験についての講演や先導(先達)を 請け負っています。 ☆持ち物から ☆当日の服装 ☆神仏へ向き合うお作法 ☆心の準備 の相談も出来ます。 神仏と向き合う事への緊張や不…

これぞ山行

今年は『釈迦ヶ岳』に登る 朝5時30分 バスで登山口まで向かう。 昨日通りすぎてきたあの場所から登るらしい… 2時間かかる( ̄▽ ̄;) バス一台が通るのがやっとの道を グングンと行く。 地元ドライバー強し! バスのなかでオリエンテーションを済ませ 朝昼用…

錫杖の音

(大峯ワークとは関係のない話) 本日の勤行 九條錫杖で同じところを2度読んだ… 読経中 ふと考えていた事があった。 その答えがここにあるのだろうと思う。 (第七邪類遠離条)當願衆生 とうがんしゅじょう十方一切 じっぽういっさい邪魔外道 じゃまげどう魍…

咎→欠点、過ちだとするならば

無明こそ最大の咎(とが)である。それを除き去れ。中村元訳 (『真理のことば』243) 生まれること、そして老死が避けられない根本原因に何があるかを探った釈尊が、行き着いた結論は無明にあった。 無明こそ最大の咎であると言われる所以である。逆に言う…

家がパワースポットに成るために

家にエネルギー吸われてる気がする(苦笑) 悪い意味でじゃなくて、 木材とか 家がね そのぉ パワーアップの 為に吸ってる 土の人あるある? やる気があるのに 肉体ヘロヘロ(笑) リビングのソファーが一番充電できる気がする(苦笑) 部屋で寝ないでここで寝るか…

神棚仏壇のお祀り 整理見直しで巡りヨシ

イベントの報告も出来ていない のですが( ̄▽ ̄;) こちらの記事を先に書くのだ。 みーんなに有益だと思うのだ。 秩父曼荼羅小屋へお預けになっていた 弁才天様をやっと お迎えすることができました。 神氣充電満タンだった彼女を お迎えできるのが少し心配で…

変な引き寄せ たまーにあるよね。

地方に出てます。 とあるホテルを利用しています。 このホテルは平均的にも部屋が広かったので 選びました。 が、 清掃がイマイチ (T-T) 床の処理がとにかく下手 水回りはOK ベッドメイクは上手いのに ホコリや髪の毛などのチェックが❌ 換気扇や、上の方も❌ …