くろねこくぅまんplus

浸潤性小葉がんになった。そしてスピリチュアルに目覚めた。手術の事とか体の事とか、誰かの「気づき」になればいいな。

5月8日でお釈迦様と甘茶

巡礼(秩父観音巡礼)

勤行練習の一環

9ヵ寺

ちゃんと周辺の様子にもご挨拶、

散策、場を感じながら回りますよ。


f:id:kuronekokuuman:20220509093229j:image


f:id:kuronekokuuman:20220509090903j:image

 

16時前に修了

 

曼荼羅小屋のみんなで回ってる時には感じない

長距離を走ったあとのような息疲れ感というか

疲労が起こります。(とにかく眠い…)

読経や祝詞の奏上する行が続くと疲れる。

護身をしましょう。と言うことですね…

(反省)

 

それに対して、

同行者の眷属君は

すこぶる元気になっていく… 

(良く喋り、良く感動し、楽しそうだ…なにより)

 

反対に彼が元気がなくなる時は私が正常。

(動きが機敏、探求心上向きになる)

 

私たちは陰陽エネルギーが逆に起こるので

相棒としては丁度いい。


f:id:kuronekokuuman:20220509091228j:image


f:id:kuronekokuuman:20220509091241j:image

 

 

 

おまけ

 

4月8日はお釈迦様の誕生日とされていて

花まつり。

月の8日は 薬師如来のご縁日 

 

あれ、甘茶をかける お釈迦様が居たよ。


f:id:kuronekokuuman:20220509091939j:image

いくつかのお寺でこのような祭壇が。

暦の関係かな?と思い調べてみた。

 

お釈迦様の誕生日は、旧暦の4月8日とされています。新暦に直すと今年は5月3日なのですが、毎年変わるのも不便ということで、当山では5月8日をお釈迦様の誕生日としてお祝いしています。今年は連休と連続するので、7日から誕生仏をお祀りしています。

灌仏会では、お釈迦様がお生まれになった時の姿をかたどった誕生仏に、甘茶をかけてお祝いしますが、これはお釈迦様がお生まれになった時、天界の龍王が甘露の雨を天空からそそいで祝ったという伝承をなぞったものです。現在では子供の健康を願う行事ともなっています。

(浄土真宗系)

 

と、言うことで宗派によっては

5月8日で考えているんだね😊