くろねこくぅまんplus

浸潤性小葉がんになった。そしてスピリチュアルに目覚めた。手術の事とか体の事とか、誰かの「気づき」になればいいな。

打算的な考え方をするくせに、直感的行動型の人のマネはリスキーです。

久々に来たー

仏心が揺さぶられるぜ

もういいのに(-_-;)

精進が足らないのか、

私の学びなのか...。

f:id:kuronekokuuman:20201015122652j:plain

コーチングとか言われるのはあまり好きではないが、

たぶん、やりたい事はコーチングって事なのでしょうね。

だから、コーチングし甲斐のある人が現れるとウズクのでしょう。

 

 

仏心は親切心や善意あるエゴが絡みます。

相手には遠回りが必要な時があるのです。

ツラいと思う事がある事も

失敗と思う事がある事も必要な時なのだと。

 

相手が選択し行動するなら、

見守るのがヨシなのです。

 

理解できるのですが、

わざわざそのまま苦行に行かれるのは忍びない

っと思ってしまうのが仏心なのですよ。

 

少しでも、

こんな考え方もあるのでは。とか

こういう解決策もあるのでは。とか

こういう所が損しているのでは。とか

少しでも、視野を広げて欲しい

少しでも、どこかで「あれか?」と思える瞬間があれば。とか

思ってしまう。

 

これってエゴー

だけどね。伝達するというお役目があるので、

そういう人は 常に

「ここにいるよ」の戸を開けておく必要があるわけだ。

 

 

と、言うことで、

持論を...

 

 

 

世界は心が創る

 

全ては心が先! 考えるは後です。

心が先、行動があと。

行動に心が現れるとか言うでしょ。

心が動かされるから行動になるのであって

行動したからと言って、自分のなりたい行動に

心が付いて行けるかには疑問が残ります。

 

 

思考と意識は違います。

 

思考はあくまで思考です。

頭で脳ミソで考えこむ事です。

意識は、自分の置かれている状況や感情など

心の動きも含めた意の事。

 

考え抜いた後の行動に、素直な喜びと、

感動があるかというと不確かになります。

相手への期待が含まれるからです。

 

楽しそう!やってみたい!と思う好奇心に打算的な考えを

持ったまま参加したイベントを本気で楽しかったのか?

と解いた時、虚しさを感じませんか。

成果を期待し、成果がなければ残念に思うと言う

感覚は寂しくないですか。

 

素直に、イベントや会合などに「ワクワク感や向上心」

を感じたら参加すればいいのです。

時間や他の予定、他の人の迷惑になるような

突っ走りは止めてくださいよ!

 

 

強気な発言や、行動は

心が伴わなかったらリスクしかありません。

・あんなこと言っちゃった

・できるだろうか

・周りはどう思ってるだろう

など、

気にする事が増えるからです。

 

誰にどー思われてもいい、今の私はこう思ったの。

後に違いを感じたら謝るわ認めるわ。

と行動できる人はどんどん言えばいいと思います。

素直さは大事です。

自分の意見を正当化する事に必死になり本質を見失わないように

勘違いや、気がつかなかった、思いもつかなかった 

なんて事は当たり前にある事なのですから。

 

 

心と言う言葉を細分化した場合

意識と無意識(顕在意識、潜在意識) 

思考や傾向となりますが、

 

やってみたい!という好奇心が

無意識での「自信がない」を打ち消して立ち向かえるのであれば

善い兆しになるとおもいます。

ただ、無意識下での「自信のなさ」を消せずに含んでいて場合。

自分にとって負担となる事があります。

 

そこに、思考がからみ、「やっておいた方が得」だとか

「〇〇さんが行動すれば後から心が付いてくる」と言ってたし、

やりたくないけど、やってみようという行動も負担になる恐れがあります。

 

やりたくない気持ちは幻想だ!と

チャレンジした方がポジティブだと思い込んだ

打算的な思考に占領されて、変な思い込みをつくっていませんか。

言われるがまま動く依存的な人が

直感的に動ける人のマネはお勧めしません。

 

何事もそうなのですが、

本当にやりたいと思ってる?という自問(感覚に問う)と

その答えを、素直に受け止めて認識することが最重要なのです。

 

やりたくない事を、やらなくてはいけない事もある世の中なんです今は。

だけど、自分が何をやりたくて、やりたくないかを

しっかり認識して、

少しでも自分の居心地いいを作って行ければ、現状は変わります。

やりたくないと思っても、やってみたら楽しくて、発見もいっぱい

と言う事もある。

ただ、やりたくない気持ちを誤魔化すな!と言いたいのです。

 

 

仕事がおっくう、辞めたい。

と思っても、何か引っかかる。と感じるなら

何かやり残したことがあると思っているので、

探るべく考えたり、感じたり、自問を繰り返すべきです。

それは、ただの生活の不安かもしれないし、

自分のなかの執着心からくるものかもしれないし。

やりたくない

出来ない

自信ない

怖い

恥ずかしい

不安

と感じるのであれば、今のアナタには現実なのです。

理由は分からないレベルにあるなら、

潜在的無意識に潜んでいる感情なのかも。

その感情を、ほっといて強引に行動してもよい結果にはなりません。

認識してあげる事が、自分を救い道を開く行動なのです。

気持ちにキチンとケリを付けると言うのでしょうか

そうすれば本当に辞めてもいい時期が来て、

あっけらかんとスッキリしますし、仕事が上手く行くことも。

 

 

 

ネガティブな感情や思考は悪でも嫌な事でもありません。

自己愛にあふれた感情のなのです。

嫌な感情を手放しも、捨てる事も、置いていく事も、自然消滅もありません。

自分の中でくすぶってる感情は存在するのですから、

認める事です。

 

愚痴になっていてはダメなんですよ。

改善できる糸口を探す気持ちになってくださいよ。

 

 

 

気づきを増やし、納得したら

次のステップに移行すればよいのではないでしょうか。

未練はよろしくない感情です。

 

 

見聞きした知識や教えられた事が真実だ正しいのだと、

他人の導き出した答にそって行動し、

自分の感情や本心を偽ったり隠したり、抑え込んだまま

では、自分の答は見つかりません。

 

教えを問いた人は、そのやり方で真実を見たのでしょうが、

アナタにそのやり方が合うか?というと

まるっきり当てはまると言う事ではないのです。

プロセス的に参考になる、きっかけになる程度と言うことも。

先人の教えも、受け手のレベルや考え方によって

作用は大きく変わりますから。

 

違和感をもったまま、

「あの人が正しいと言ったから。やれると言ったから」

と行動しているだけでは迷走するばかりです。

行動には心が必ず共わなくてはなりません。

 

自分への嘘は、宇宙にはすべて見透かされ、

自分が気付きたい「気づき」も「答え」も

何も訪れません。

 

立ち止まる事は悪い事でも、臆病でも、

非協力者でもありません。

 

違和感や疲れたと思う気持ちがあるなら

物事から離れる事、休息も必要です。

 

 

 

 

繰り返します。

自分の気づき、答は、自分で導き出すしかないのです。

先人たちの教えに忠実に沿って「ただ聞くだけ」では

進歩がありません。

教えを脳ミソに記憶するだけではもったいない。

自分の経験や体験、想像、知識を照らし合わせ、

感覚的に理論的に腑に落とす事です。

 

 

分からない教えや挑戦に対しては、

疑問を持ち問いを立て、意図的に行動する。

ロジカルに物事を解き明かし知ろうとするのであれば

上記の事が、一連の流れのごとく出来ないと

腑には落とせません。

 

直感的に腑に落とそうと思うのであれば、

打算的行動は妨げとなります。

 

アナタはどっちのタイプ?(笑)

 

 

現実を創るのは

心(意識)が先、行動があと です。

思考は心に作用しますが、行動の分野でもあります。

 

 

行動を起こすときには、

必ず自分の「心」にも許可と同行を忘れずに。